『ドイツ語が習得最難言語というのは本当なのですか?』の跡地

版間での差分
最新版 (2013年9月26日 (木) 07:36) (編集) (取り消し)
(ページの置換: '{{YAMove|Is_German_really_the_hardest_language_to_learn%3F|ドイツ語が習得最難言語というのは本当なのですか?}}')
 
(間の 4 版分が非表示です)
1 行 1 行
-
{{#customtitle:ドイツ語が習得難易度最難関っていうのは本当なのかな?|ドイツ語が習得難易度最難関っていうのは本当なのかな?}}
+
{{YAMove|Is_German_really_the_hardest_language_to_learn%3F|ドイツ語が習得最難言語というのは本当なのですか?}}
-
『'''Is German really the hardest language to learn?'''』(イズ・ジャーマン・リアリー・ザ・ハーデスト・ランゲージ・トゥー・リーン?)<small>〔意:'''ドイツ語が習得難易度最難関っていうのは本当なのかな?'''〕</small>{{YA|20080828072544AAnQP6y}}は、なにより検索エンジンとして名高いヤフーの送るサービスのひとつ―『ヤフー!知恵袋』の本家版―すなわちヤフー!アンサーズ<small>(Yahoo! Answers)</small>に投稿された、ステファニー<small>(Stephanie)</small>という名の利用者による質問である。
+
-
 
+
-
その部門を『言語』<small>(Languages)</small>に定めたうえで2008年の8月28日に放たれたこの質問は、その投稿者の定め置いた題がそこに多くを述する通り、ドイツ語の学習に係る難易度についての問いを提示した。
+
-
 
+
-
最終的に集まった回答はその総数13。やがては質問者による選定をもってそれらの中から『ベストアンサー』<small>〔最良の回答〕</small>が選び出されると同時に、それに対しての質問者による感謝の旨の返答が置いて残され、そして終結の時を見たのであった。
+
-
[[画像:Is German really the hardest language to learn?.jpg|thumb|right|516px|『ドイツ語が習得難易度最難関っていうのは本当なのかな?』]]
+
-
==内容==
+
-
===質問===
+
-
{{yat|t=ドイツ語が習得難易度最難関っていうのは本当なのかな?}}
+
-
 
+
-
{{yan|n=Stephanie}}{{yab|b=友達とドイツを旅行する予定。でドイツ語勉強しとこうかなって思ってるとこなんですけど、なんか最高の習得難易度だとか聞いたもんで。}} {{yao|o=Me and my friend are going to learn it because we are taking a trip to Germany. But I heard it was the hardest language to learn.}}
+
-
 
+
-
===回答===
+
-
====ベストアンサー====
+
-
{{yan|n=Kelly}}{{yab|b=まったくもって違います。ハンガリー語と官用中国語のほうがずっと難しい。英語とは文法が異なりますが、それでも習得が非常に難しいなどということはありません。英語とドイツ語は共通の祖を持っています。それで類似の発音や語彙がたくさんあるわけなのです。}} {{yao|o=Absolutely not. Hungarian and Mandarin Chinese are way harder to learn than German. German does have different grammar, but nothing too difficult. English and German actually have a common ancestor, so we share a lot of similar pronunciation and vocabulary.}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=上手いこと学べるといいですね。ドイツを心ゆくまで楽しんできてね!}} {{yao|o=Best of luck with your studies, and to your friend as well! Have a lot of fun in Germany!}}<br/>
+
-
{{yab|b=情報源:}} {{yao|o=Source(s):}}<br/>
+
-
{{yab|b=ドイツのラムシュタインに2年ほど在住し、少しばかりですけどこの言語を学びました。}} {{yao|o=Lived in Ramstein, Germany for two years, and picked up a bit of the language.}}
+
-
:{{yan|n=Stephanie}}{{yab|b=ありがと}} {{yao|o=Thanks}}
+
-
 
+
-
====全ての回答群====
+
-
{{yan|n=Mamie}}{{yab|b=ドイツ語も決して容易ではないのですが、難しさではロシア語のほうがずっと上です。(ドイツ語は会話よりも読解のほうがおそらく簡単でしょうね。)}} {{yao|o=Russian is a lot harder to learn than German, although German isn't easy. (It's probably easier to read German than to speak it correctly.)}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=mikozaa}}{{yab|b=最難は広東中国語だって証明済みだ。}} {{yao|o=chinese Cantoneese is proved to be the hardest}}
+
-
----
+
-
{{GA|<google uid="C07"></google>|22}}
+
-
{{yan|n=iloveorlandofl}}{{yab|b=全くのデマです。妙な言語構造があったりはするのですが、習得の達成は可能です。アラビア語と中国語のほうがうんと難しい!!!基礎さえ知っておけば実り多き旅になることでしょう。それではごきげんよう!}} {{yao|o=This is completely false. German has some odd structures, but learning German is an attainable goal. Arabic and Chinese are way harder!!! Once you have the basics, you will pick up a lot in your trip, too. Viel Gluck!}}<br/>
+
-
{{yab|b=情報源:}} {{yao|o=Source(s):}}<br/>
+
-
{{yab|b=高校と大学でドイツ語を学びアラビア語にも挑戦したという自己経験}} {{yao|o=Personal experience-high school and college German and trying to learn arabic}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=it's like a circle}}{{yab|b=それはないよもっと難しいのいっぱいある。英語と近くて覚えやすいしかなりいい言語だよドイツ語って。}} {{yao|o=not really there are many other languages that are harder to learn german is a really good language because it's close to english so it's easier to pick up on.}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=OMGWHO??}}{{yab|b=最難は英語と中国官話であると思われる。}} {{yao|o=english and mandrin are conistred the hardest languages}}
+
-
 
+
-
 
+
-
{{yab|b=独文法は英文法とかなりの面で似ておるし、語根も類似しておる。不規則性が最も顕著な動詞があったりするのが英語なのだよ。}} {{yao|o=german grammar is quite close to english grammar, and root words are similar. Actually, english has some of the most irregular verbs}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=suzhou sid}}{{yab|b=どこで聞いたんだよそんなん!ドイツ語ってのは基底の部分が英語と共通してんだよ。最難言語は中国官話だろうな。}} {{yao|o=where ever did you hear that! German has a common base the same as English. Mandarin would be one the more difficult languages.}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=Erik Van Thienen}}{{yab|b=国務省の外務院(FSI)が会話および読解の熟達までの所要時間を基に各言語の習得難易度を見積もっている。}} {{yao|o=The Foreign Service Institute (FSI) of the Department of State has compiled approximate learning expectations for a number of languages based on the length of time it takes to achieve proficiency in speaking and reading :}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=ドイツ語:30週(750時間)}} {{yao|o=German : 30 weeks (750 class hours)}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=アフリカーンス語、デンマーク語、オランダ語、フランス語、イタリア語、ノルウェー語、ポルトガル語、ルーマニア語、スペイン語、スウェーデン語:23〜24週(575〜600時間)}} {{yao|o=Afrikaans, Danish, Dutch, French, Italian, Norwegian, Portuguese, Romanian, Spanish, Swedish : 23-24 weeks (575-600 class hours)}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=第二種:英語との語学的および/または文化的な異質性が顕著な言語:44週(1100時間):}} {{yao|o=Category II: Languages with significant linguistic and/or cultural differences from English: 44 weeks (1100 class hours) :}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=アルバニア語、アムハラ語、アルメニア語、アゼルバイジャン語、ベンガル語、ボスニア語、ブルガリア語、ビルマ語、クロアチア語、チェコ語、エストニア語、フィンランド語、グルジア語、ギリシャ語、ヘブライ語、ヒンディー語、ハンガリー語、アイスランド語、クメール語、ラオ語、ラトビア語、リトアニア語、マケドニア語、モンゴル語、ネパール語、パシュトー語、ペルシャ語(ダリー語、ファルシ語、タジク語)、ポーランド語、ロシア語、セルビア語、シンハラ語、スロバキア語、スロベニア語、タガログ語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ウルドゥー語、ウズベク語、ベトナム語、コサ語、ズールー語}} {{yao|o=Albanian, Amharic, Armenian, Azerbaijani, Bengali, Bosnian, Bulgarian, Burmese, Croatian, Czech, Estonian, Finnish, Georgian, Greek, Hebrew, Hindi, Hungarian, Icelandic, Khmer, Lao, Latvian, Lithuanian, Macedonian, Mongolian, Nepali, Pashto, Persian (Dari, Farsi, Tajik), Polish, Russian, Serbian, Sinhalese, Slovak, Slovenian, Tagalog, Thai, Turkish, Ukrainian, Urdu, Uzbek, Vietnamese, Xhosa, Zulu}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=第三種:英語母語話者にとって桁外れの難易度を有する言語:88週(各当事国における二年の学習期間)}} {{yao|o=Category III: Languages which are exceptionally difficult for native English speakers : 88 weeks (second year of study in-country)}}<br/>
+
-
{{yab|b=(2200時間):}} {{yao|o=(2200 class hours) :}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=アラビア語、広東語、中国官話、日本語、朝鮮語}} {{yao|o=Arabic, Cantonese, Mandarin, Japanese, Korean}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=情報源:}} {{yao|o=Source(s):}}<br/>
+
-
{{yab|b=http://www.nvtc.gov/lotw/months/november/learningExpectations.html}} {{yao|o=<nowiki>http://www.nvtc.gov/lotw/months/november/learningExpectations.html</nowiki>}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=Sieng Isaan}}{{yab|b=ありえないよそれは。確かに過去時制での動詞の変化や語順などの文法面では難しいと言えるだろう。だがこれらの言語ほどの難しさは無い。}} {{yao|o=No, It is no way the hardest language to learn, I would say that German grammar, such as word order, and changes to verbs when put into the past tense is difficult, but not as difficult as the following languages:}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=アラビア語、広東語、中国官話、日本語、朝鮮語}} {{yao|o=Arabic, Cantonese, Mandarin, Japanese, Korean}}
+
-
 
+
-
{{yab|b=アイルランドのゲール語も屈指の難解度だと言われている。類似言語が存在しない唯一無二の言語ということでね。}} {{yao|o=Also, Irish Gaelic is said to be one of the hardest, as it doesn't relate to anything else, it is unique}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=CJ}}{{yab|b=ここに投稿された回答のうちの幾つかを見てみるに、おそらく習得および入力がいっちゃん難しいのはそれこそ英語なんじゃないかと!}} {{yao|o=By the way some people answer questions on this thing it appears to me that English is the hardest thing to learn and type!}}<br/>
+
-
{{yab|b=情報源:}} {{yao|o=Source(s):}}<br/>
+
-
{{yab|b=オレ}} {{yao|o=ME}}
+
-
----
+
-
{{yan|n=Leopardic}}{{yab|b=いやいや違うよ。最難はポーランド語だろう。まあでも旅行のためにちょちょっと覚えるなんてのが厳しい挑戦になるのは確実だろうけどさ。}} {{yao|o=It´s not. I believe Polish is the hardest language to learn. Still it sounds like a really tough challenge to try and learn German on a short notice just for a trip.}}
+
-
 
+
-
==関連質問==
+
-
*『[[Is Dutch a difficult language to learn?|オランダ語って習得難易度高いですか?]]』
+
-
*『[[What european language is most difficult to learn?|習得難度が最も高いヨーロッパ言語とは?]]』
+
-
 
+
-
[[Category:Yahoo! Answers 〔ドイツ語〕|Is German really the hardest language to learn?]]
+

最新版

本頁は『ドイツ語が習得最難言語というのは本当なのですか?』へ移動しました。