最も印象的だったPRIDEの5試合は?
『What were the 5 most impressive PRIDE matches?』(ワット・ワー・ザ・ファイヴ・モスト・インプレッシヴ・プライド・マッチズ?)〔意:最も印象的だったPRIDEの5試合は?〕は、検索エンジンポータルとして有名なヤフーの提供するサービスのひとつ―『ヤフー!知恵袋』の本家版―すなわちヤフー!アンサーズ(Yahoo! Answers)に投稿された、アンディ・バーネット(Andy Barnett)という利用者による質問である。
激動の20世紀も黄昏を迎えた頃の日本という名の島国にあって産声を上げ、いつしか世界最高峰の舞台と呼ばれるほどの甚大なる名声を世に轟かせ、おおよそ10年間を過ぎてやがてはその歴史に幕を下ろした総合格闘技の大会―PRIDE〔プライド〕。
その部門を『格闘技』(Martial Arts)へと定めたうえで2009年の5月30日に放たれたこの質問は、その投稿者の定めた題がそこに述べる通り、そんなこの大会のもとに生み出されてきた数多の試合の数々のうちで、最も『印象的』であったそれに着目したときに、それらのうちの5つを挙げるならばどれになろうか―そんな問いを提示した。
最終的に集まった回答はその総数7。その質問者の添えた要望を抑える形で『理由』を同時に付したものが数多にわたって寄せられたのちに、閲覧者らによる投票をもってそれらの中からいつしか『ベストアンサー』〔最良の回答〕が選び出され、そうして終結の運びとなった。
目次 |
内容
質問
最も印象的だったPRIDEの5試合は?
Andy Barnett
あなたにとって最も印象的だったプライドFCの5試合はどれでしょうか、そしてその理由は? 〔What would you say were the 5 most impressive PRIDE FC matches, and why?〕
回答
ベストアンサー
JT
ヒョードル 対 ノゲイラ(第一戦):ヒョードルへの挑戦権たるものは 誰 に も 与えられなかった。その階級内のあらゆる者がビッグ・ノグに粉砕されていたからだ。そうあらゆる者がだ。そうして難攻不落の要塞の内に鎮座していたヒョードルであったが、やがてはそのヘビー級史上最高の難攻不落の守りをもって抑制されていた怒りをノグの面前に示してみせたのであった。 〔Fedor vs. Nogueira (1) :NOBODY was giving Fedor a chance because of the way Big Nog was dismantling everybody in the division, and I mean everybody. Then Fedor just sits in his guard and tees off on Nog's face controlling the guy with the best guard in heavyweight history...all fight.〕
ショーグン 対 ランペイジ:これをまだ観ていない者は 頼 む か ら 観てきてくれ・・・ 打ち砕かれ、肋骨をぶっ壊され、それでもなお闘争心を絶やさないランペイジ。 と て つ も な い 膝打ち。 〔Shogun vs. Rampage: Anyone who hasn't seen this PLEASE go watch it... Rampage gets torn apart, breaks a rib, still has the heart to keep fighting. AMAZING knees.〕
ヘンゾ・グレイシー 対 桜庭:グレイシーの背中を捕らえる桜庭!(これはグレイシーがまだ総合格闘技界に君臨していた時期、そしてブラジリアン柔術に誰もが恐れを抱いていた時期のことであった)・・・ それからキムラでもって腕を折る。もはや信ずることができぬわ。それでもグレイシーはタップしなかったのだ。 〔Renzo Gracie vs. Sakuraba: Sakuraba gives up his back to a Gracie! (This was when the Gracie's still ruled the world of MMA and everyone was afraid of BJJ)... and then breaks his arm with a Kimura. Unbelievable, Gracie still never tapped.〕
ドン・フライ 対 高山:まああれだ、これを超えるほどの爆発的な幕開けを持った一戦があるというなら、ぜひとも見せてもらいたいもんだぜ・・・ いやマジでな・・・ すげえんだろうなそりゃ。イカレた試合だよこれは。 〔Don Frye vs. Takayama: Come one, if anyone has ever seen a more explosive opening to a match I'd love a link to see it... no, seriously... it would have to be pretty good. This was one crazy fight.〕
ダン・ヘンダーソン 対 ヴァンダレイ・シウバ(第二戦)。プライドにおける初めての試合でヴァンディを判定に持ち込むダン・ヘンダーソン(そして敗退)。のちにヘンドは2つの階級でベルトを勝ち取った(2階級同時にだったかな??)・・・ これは総合格闘技界全体でも未だに破られることなき快挙である。 〔Dan Henderson vs. Wanderlei Silva (2). Dan Henderson took Wandy to a decision (and lost) in his first ever Pride fight... Hendo won his second belt in a second weight class (2 belts at the same time??)... still a feat that has never been surpassed in all of MMA.〕
選外佳作:アローナ対ショーグン(ヴァンディ打倒後の・・・ まだ無名だった頃だ)、ランペイジ対桜庭(スラム1回)、ランペイジ対アローナ(スラムをとことん)、ランペイジ対ヴァンディ(どれもだ。ランペイジの魂は 甚 大 なり)。 〔Honorable mention: Arona vs. Shogun (After Arona had beaten Wandy... which was unheard of at the time), Rampage vs. Sakuraba (slam 1), Rampage vs. Arona (slam of all slams), Rampage vs. Wandy (either one, Rampage had TONS of heart).〕
その他の回答群
Mister R
ヒョードル 対 クロコップ ― ヒョードルが未来から来たサイボーグだということが明らかに・・・奴を止められるものは何も無い。 〔Fedor vs Crocop - showed that Fedor is a cyborg from the future...nothing can stop him.〕
ヒョードル 対 ノゲイラ ― おそらくヒョードル最後のまともな相手。 〔Fedor vs Noguiera - probably Fedor's last competitive opponent〕
ホイス・グレイシー 対 桜庭 ― 5分の9ラウンドまで進ませることになった特別ルール・・・散発的な肘打ちでもって終了。 〔Royce Gracie vs Sakaruba - special rules that went 9 rounds of 5 minutes...it ended with elbow disjointed move.〕
ヴァンダレイ・シウバ 対 ランペイジ・ジャクソン ― ミドル級グランプリ2003年度決勝戦 〔Wanderlei Silva vs Rampage Jackson - Middleweight Grand Prix 2003 final〕
美濃輪 対 バローニ ― 論争の的になった最後 〔Minowa vs Baroni - controversial finish〕
Kevo
アンデウソン・シウバ 対 長南亮 (長南のありえない忍者技) 〔anderson silva vs. ryo chonan (out of nowhere ninja move by chonan)〕
ヴァンダレイ・シウバ 対 ランペイジ・ジャクソン (クリンチに捕らえられるジャクソン) 〔wanderlei silva vs. rampage jackson (jackson getting dominated by clinch)〕
ヒョードル 対 ランデルマン (ヒョードルを首から投げ叩きつけたランデルマンだったがそれでもヒョードルの勝利へ) 〔fedor vs. randleman (randleman slammed fedor on his neck and fedor still won)〕
クロコップ 対 ボブ・サップ (クロコップの致死性の蹴り。肋骨を砕き、サップがあの大きさにしてどんだけ女々しい奴なのかを明らかにした。) 〔cro cop vs. bob sapp (cro cop has deadly kicks and broke his ribs and shows how much of a sissy sapp is despite his enormous size)〕
ランペイジ・ジャクソン 対 ヒカルド・アローナ (ジャクソンがパワーボムでもって打倒) 〔rampage jackson vs. ricardo arona (jackson knocks him out with a power bomb)〕
Rudiger
『ホイス・グレイシー 対 桜庭 ― 5分の9ラウンドまで進ませることになった特別ルール・・・散発的な肘打ちでもって終了。』 〔"Royce Gracie vs Sakaruba - special rules that went 9 rounds of 5 minutes...it ended with elbow disjointed move."〕
正しくは15分の6ラウンド。 〔Actually, it was 6 rounds of 15 minutes.〕
それとその『散発的な肘打ち』はヘンゾ・グレイシー対桜庭ね。 〔And, the "elbow disjointed move" was Renzo Gracie vs Sakuraba.〕
選び出すのは無理だな。あまりに多過ぎるんでな。 〔And I can't choose favorites. There are too many.〕
情報源: 〔Source(s):〕
多量のプライド観戦 〔Watch a lot of PRIDE.〕
Reaper
藤田和之 対 ジェームス・トンプソン 〔Fujita Kazuyuki vs James Thompson〕
エメリヤーエンコ・ヒョードル 対 ミルコ・クロコップ 〔Fedor Emelianenko vs Mirko Crocop〕
エメリヤーエンコ・アレキサンダー 対 セルゲイ・ハリトーノフ 〔Alexander Emelianenko vs Sergey Kharitonov〕
アンデウソン・シウバ 対 長南亮 〔Anderson Silva vs.Ryo Chonan〕
エメリヤーエンコ・ヒョードル 対 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ 〔Fedor Emelianenko vs Antonio Rodrigo Nogueira〕
ヒョードルとセルゲイの試合はほとんど好きだ。この2名は確実に対戦するべきだと思う。 〔I like most of the fights from Fedor and Sergey. I think these two should definitely face each other.〕
Keyring
ニック・ディアス 対 五味隆典:調整不足の状態にあった五味。それでも試合は輝いた。総合格闘技の象徴たるものを思わせた。四方八方への絶え間なき動き、頬骨の粉砕とゴゴプラータ。もはや不足なんぞ何もないだろ?持ち上げられて宙に舞ったディアスの傷だらけのあの顔は、俺にとってのプライドにおける最も忘れられない光景かな。 〔Nick Diaz vs. Takanori Gomi: Despite Gomi gassing, this fight still stands, in my mind, as an MMA icon. Constant back-and-forth action, a broken cheek-bone and a gogoplata. What more could you ask for? Diaz being lifted into the air with his mutilated face is probably my most memorable image from PRIDE.〕
ドン・フライ 対 高山善廣 ― 誰でもいいから見たことのある人に聞いてみてくれよ。理由を教えてくれるだろうから。 〔Don Frye vs. Yoshihiro Takayama- Anyone who's seen it will tell you why.〕
ショーグン 対 ノゲイラ ― これも総合格闘技のありとあらゆるものを取り揃えたすごい一戦。そしてショーグンの偉大なる勝利。 〔Shogun vs. Nogueira- Another great fight that showcased every aspect of MMA, and a great victory for Shogun.〕
ノグ 対 ボブ・サップ ― 最高のダビデ対ゴリアテ試合。パイルドライバーを受けた2ラウンド目に意識を失ったノグ。投げ回されたり顔面にパウンドを受けたりしたのだが、それでもなおその奮闘をもって腕ひしぎにより勝利を引っ張った。日本においてノグを伝説たらしめたのがまさにこれであった。 〔Nog vs. Bob Sapp- Best David vs. Goliath fight ever. Nog actually lost consciousness for a split second after the piledriver. He was thrown around and had his face pounded in, but still managed to perservere and pull out the armbar victory. This is what really made Nog a legend in Japan.〕
ヒョードル 対 クロコップ ― 側頭部に切り傷を作り目が閉じた状態になったにも関わらず、そんなこの試合においてヒョードルはその天才ぶりを発揮。そして総合格闘技界随一のストライカーを葬り去ったのであった。 〔Fedor vs. Cro Cop- Despite being cut on the side of the head and having his eye closed, Fedor showed his genius in this fight. He outstruck the deadliest striker in MMA.〕
From Stockholm with Love
プライド8での桜庭和志対ホイラー・グレイシー ― 新たなる伝説の誕生。 〔Kazushi Sakuraba vs Royler Gracie at PRIDE 8 - The birth of a new legend.〕
プライド8でのヴァンダレイ・シウバ対松井大二郎 ― マッド・ドッグがあの炎のグラップラーを恐怖に陥れた。 〔Wanderlei Silva vs Daijiro Matsui at PRIDE 8 - The Mad Dog scared the flaming grappler.〕
プライド26でのエメリヤーエンコ・ヒョードル対藤田和之 ― 藤田の凄まじい力が氷の皇帝を危機に陥れた。 〔Fedor Emelianenko vs Kazuyuki Fujita at PRIDE 26 - Fujita's great strength rocked the Ice Emperor.〕
プライドGP2004第2ラウンドでのセーム・シュルト対セルゲイ・ハリトーノフ ― 戦慄と言うしかない。 〔Semmy Schilt vs Sergey Kharitonov at PRIDE GP 2004 2nd Round - Just gruesome.〕
プライド28でのヴァンダレイ・シウバ対クイントン・ジャクソン ― 怒り狂いしマッド・ドッグがあの悪名高き悪ガキを葬り去った。 〔Wanderlei Silva vs Quinton Jackson at PRIDE 28 - The raging Mad Dog killed the infamous bad boy.〕
プ ラ イ ド よ 永 遠 な れ 。 〔PRIDE FOR EVER〕